ランキングの基準
ゲームにおける最強ランキングというのは常に人気コンテンツのひとつであり、一方で個人の主観によって全く違う意見になりやすいがために、論争の的になりがちです。大手攻略サイト様のランキングも基準は曖昧で、しばしば起こる「いや、こっちの方が強いでしょ!」という議論も、その強さの基準がない以上、それは水掛け論にならざるを得ません。
今回は、そういった事態をなるべく防ぐために、それぞれのキャラに100点満点で点数をつけることにしました。と言っても、既に申し上げた通り評価というのはあくまで主観であるので、万人を納得させることは難しいものです。ですので、この点数はランキングの根拠を明確にして、同時に批判の根拠にもなることを目的としたものになります。
ひと昔前の、最難関が1年に1回しか更新されないような環境では、その1ダンジョンへの適性によってランキングが作られてきた印象ですが、現在はその頻度がかなり高くさまざまな高難易度が存在する(これもランキングの難しさの一因です)ので、今回は主要4ダンジョンの総合評価とします。配点は、難易度順に多次元=40点、裏機構城=30点、零次元=20点、四次元=10点の100点満点です。
前置きが長くなりましたが、軽い気持ちでランキングの方をご覧ください。
最強リーダーランキングTOP15
第15位 ミカゲ(×クロロ)
多次元 30/40
裏機構 15/30
零次元 12/20
四次元 6/10
計 63/100
登場から現在に至るまで、全ての称号チャレンジで一定の結果を残す攻略リーダーの顔。2体でループしていたスキルはついに単体でループできるまでに短縮し、クロロという相方の登場でさらに強化された。パズドラが終わるまで、いつまでも強くあって欲しいキャラのひとり。
第14位 ロザリン
多次元 26/40
裏機構 24/30
零次元 12/20
四次元 2/10
計 64/100
このランキングに入る予定ではなかったが、するりとランクインを果たしたのは自分でも驚き。同期の精霊たちより総合点が高くなったのは、やはり高倍率軽減による対応ダンジョンの広さと転生キョウリの追加にあるだろう。次回の強化ではリーダースキルに激減を期待したい。
第13位 カイシュウ
多次元 34/40
裏機構 15/30
零次元 15/20
四次元 2/10
計 66/100
思ったより低い順位に落ち着いてしまったのは、裏機構城での微妙さと7×6の汎用性の無さゆえか。ただ多次元での適性は高めで、次々とサブ向きのキャラも追加されており、実際はもっと強い印象がある。
第12位 プリム
多次元 37/40
裏機構 17/30
零次元 15/20
四次元 2/10
計 71/100
カイシュウともども、この採点方式の被害者に。こちらも最難関の多次元で本領を発揮できるので、そちらの配点を高くすれば更に上位に食い込めるだろう。
第11位 サフィーラ
多次元 29/40
裏機構 22/30
零次元 13/20
四次元 8/10
計 72/100
実装直後はあまりの使いにくさから非難轟々、しかしその後の強化によって評価が見直され、初期の絶望的な多次元に対してもある程度の抵抗を見せたことで、人気リーダーの一角の座を手に入れた。サイタマと組み合わせるとより周回向きの性能になり、一段階変身のお手軽さも手伝って、高難易度以外での活躍も目立つ。
第10位 シーウルフ
多次元 32/40
裏機構 26/30
零次元 6/20
四次元 8/10
計 72/100
対応できるダンジョンやサブの幅広さから、ロボ随一の使いやすさを誇るリーダー。ブラックバード登場までの多次元では最も可能性のあるリーダーとして君臨し、直近では裏機構城でも高めの適性を見せた。零次元はまさに天敵で、プリムやロザリンなどの高軽減率リーダーと組まないとクリアすらままならないだろう。
第8位(タイ) メルエム
多次元 31/40
裏機構 23/30
零次元 13/20
四次元 8/10
計 75/100
発表当時はネタキャラという評価が大半だったが、中〜高難易度周回リーダーとして一部で話題となり、神チャレンジでの圧倒的適性により使用者が増えて推す人が急増、とどめにサンデーコラボでシンドバッドが最適サブとして実装され、地位を確固たるものとした。多次元のルシファー・アスタロト・ミカゲや裏機構城のアメミナなどの高難易度で配置されるメタキャラも、個別の対策を用意すればどうにかなる範囲。裏機構城では当初騒がれたほどの適性はなかったものの、降臨からチャレンジまで今後新しいダンジョンが出る度にオールマイティに使えることは間違いない。毎ターン使っているとたまに起こる陣の事故はご愛嬌。
第8位(タイ) 学園イナ×家康
多次元 34/40
裏機構 20/30
零次元 12/20
四次元 9/10
計 75/100
多くの攻略サイトで触れられてすらいないが(イナ家康自体、攻略として紹介している人がほとんどいない気がする。自分で編成出したはずなのについ最近まで忘れていたのは内緒)その攻略性能はバカにならない。ラフィーネありきとはいえ多次元においても安定感があり、四次元などの周回でも活躍している。所持率的に今後も世間の評価は得られないまま消えていきそうだが、ここではしっかり評価していきたい。
第7位 デイトナ
多次元 22/40
裏機構 29/30
零次元 17/20
四次元 10/10
計 78/100
かつての炭治郎を彷彿とさせる超お手軽コンボ加算によって環境で暴れ回り、そのあまりの強さから、多次元をはじめ多くのダンジョンに明らかなメタが配置された。その影響もあってか一時は最前線から姿を消していたが、裏機構城での強さで再評価の流れに。最近は無効ラインが高めに設定されることが多くなっているのも追い風だ。
第6位 ブラックバード(×クロロ)
多次元 38/40
裏機構 20/30
零次元 15/20
四次元 10/10
計 83/100
実装当時の異常な難易度の多次元に高い適性を見せ、ロボが次々と環境から脱落していくなかでもその地位を保ち続けるリーダー。最近ではクロロを相方に迎え、多色環境の只中にあってむしろその存在感を増している。クロロは他にもさまざまなリーダーと組ませて強いが、ブラックバードと組むことが多いのでここに置かせていただく。
第5位 バレンタインイデアル(火×闇)
多次元 38/40
裏機構 24/30
零次元 15/20
四次元 7/10
計 84/100
多色復活の口火を切った古参リーダー。バレンタイン当時はまだ単色時代(というかロボ時代)だったのでその実力には懐疑的な声が大勢を占めていたが、ラフィーネの登場によって多色時代が訪れると、次第にその実力も認知されてきた。裏列界などで猛威を振るった時もバレンタイン当時は評価されず、だんだんと評価が上がっていく流れだったというのは面白い。
第4位 アトリ
多次元 39/40
裏機構 27/30
零次元 18/20
四次元 2/10
計 86/100
パズドラ史上最高の火力を毎ターン叩き出す、高難易度における最終兵器ともいえるリーダー。その火力は多次元の高HPボスラッシュのほとんどをワンパンで沈めるほどで、ダンジョンの方がアトリに追いついていない印象すらある。高いパズル力が求められるリーダーでもあるので、ある意味アトリの強さは「パズルゲーム」への原点回帰なのかもしれない。
第3位 超転生前田orダイ×ラビリル
多次元 38/40
裏機構 27/30
零次元 17/20
四次元 6/10
計 88/100
多色時代の波に乗って実装された新フェス限は期待通りの強さを見せる。サブの制限がないというのはやはり便利で、高い回復倍率による安定感も素晴らしい。5色強化はまだまだ層が薄いので、これからのサブや相方の充実にも期待したい。
第2位 ダイ×クラピカ
多次元 38/40
裏機構 28/30
零次元 17/20
四次元 8/10
計 91/100
ハンターハンターコラボ当時から個人的に推しているクラピカだが、必須級サブのマトリフや伏黒の所持率の低さゆえか過小評価されている印象。花火状態やラフィーネの指延長が上書きされた状態からでも簡単に軽減を貼れるというのは他の多色リーダーにはない強みで、色の消し忘れの凡ミスもまず起こらない。もし一発勝負の絶対負けられない戦いで使うならダイクラピカを選びたい、そんな安心感があるリーダー。
第1位 ラフィーネ(×正月リーチェ、ウルトラマンジードなど)
多次元 36/40
裏機構 28/30
零次元 20/20
四次元 8/10
計 92/100
無課金にして、最強リーダーでもあり最強サブでもある、まさに現環境最強のキャラ。実質的な無限ドロップ生成とサブエンハンスループは強力無比で、個人的にはパズドラ史上最高の完成度を持つキャラだと思う。登場直後に実装された零次元では独壇場ともいえる強さを発揮し、裏機構城では隠し要素集め最適となるなど、その勢いはとどまるところを知らない。
終わりに
……いかがだったでしょうか。もしかしたら私が忘れているリーダーもあるかもしれませんし、異論反論含め楽しむのがランキングの醍醐味だと思うので、Twitterのリプなどで感想を書いていただけると幸いです。好評ならまたランキング系の記事にも挑戦していこうかなと思います。
コメント
記事が素晴らしかったです。
お疲れさまです。
この手のランキングにはなかなか入らないようですが、ミカゲ同様セイナもリダフレで全称号チャレンジで達成報告があるあたり、運用次第で上位キャラにも劣らない活躍ができるみたいですね…
グランディスや鬼蜘蛛など、エンハンス役をサブに入れさえすれば、少なくとも零次元を単色でも突破できるポテンシャルはあるようなので、ぜひとも使ってあげてほしいです。
トップ5全て多色リーダーの時代がくるなんて思ってなかったです(゚ー゚*)
いつも素晴らしい記事ありがとうございます。お忙しいとは思いますがガンホーコラボの記事もぜひ読んでみたいです!これからも読ませていただきますー!
持っていないユニットばかりです。
高コンボに高火力倍率のプレイヤーは羨ましいです!