*他キャラも完成次第、追加予定
クラウディアループのメニット&チャオリン
水星


LSによる補正がないキャラとしては珍しい、部位破壊適性のあるリーダー。変身どころか進化ですらないクラウディアの150億ループはインフレを感じさせる要素です。
ヒーラー枠はいろいろと迷いましたが、ボスにおける立ち回りの柔軟性、回復ステータスの高さと紅茶覚醒による棘対策としてラビリルが最適だと感じました。
契約チャレンジ


苦手な木属性がいないため向いているダンジョン。
部位破壊を気にせず超覚醒を全パラにできるため、潜在を遅延以外自由にできるほど耐久に余裕もあります。
超高度がなく回復に余裕があることからチャコル&マドゥを採用しましたが、釘生成を含め絶妙に火力を補ってくれることが大いに有効に働きました。
チャコル&マドゥ、ミル入りグラビス



火力を出せるヒーラー枠であるチャコル&マドゥの加入はグラビスにとって大きなプラス。
メイドイデアル、ロゼッタに次ぐ現環境最強リーダーTOP3と言っていいと思います。
PDC2枚目は全部位破壊を狙わない人用。
コットン&リンネル入りオメガモン


オメガモン実装1年後になぜかテコ入れが入りました。
この手の長ターン継続する進化スキルシリーズは大好き(虚無の波動面白くないからやめて)。
水着トウカ


このガチャでプッシュされている木L字。
軸となるトウカとシルヴィのスペックが水星レベルでは物足りないですが、だいたいの問題は便利屋ノクタリアさんが解決してくれます。
水着ソニアグラン

攻撃倍率16000倍は圧倒的。
パズルさえしっかり組んでいれば安定した強さがありますが、30回以上連続でミスなく組み続けるのは、かなりの集中力を要します。
浴衣ミルで8月のEXラッシュ


ミネルヴァ×ミルの組み合わせで水星攻略に苦戦していたなか、LFをミルにして攻略できる手頃なダンジョンがきてくれました。
ターンが短縮されて使いやすくなったスオウ、そしてラストピースとして入れたスーリアが噛み合っていて、気持ちのいい攻略ができます。
コメント