サンリオガチャのキャラ評価!

サンリオコラボガチャの当たりは?(攻略)

定番の箸休めガチャのイメージだが、今回は新キャラを大量投入し、しっかりと最前線で戦えるリーダーも複数追加。

しかし、武器形態がないキャラの多さも相まって、直近の鬼滅・怪獣8号コラボと比べると小粒な印象は否めない。

*「確保数」はねこまるの目標数

A+

・バッドばつ丸&ポチャッコ 確保数: 2

Screenshot

本家と同じ2体生成ループでありながら、進化スキルによって優秀な枠圧縮性能を持つ。

コラボバッジの強化もあって同コラボでサブを固めた方が強い傾向がある環境だが、サンリオサブが若干頼りないのが惜しいところ。

・けろけろけろっぴ&シナモロール 確保数: 1

Screenshot

82%軽減、回復倍率、部位破壊補正と最強格のリーダーが持つ要素の基本は押さえている。

堅実な強さの一方で、同じ十字リーダーの童磨や鳴海弦のようなインパクトがないのも事実。

・マイメロディ&クロミ 確保数: 2

Screenshot

けろっぴ&シナモロール編成の軸となる2体ループ。本来は相方枠にしたいところだが、HP2.7倍に対して回復倍率がないため、超高度ではサブが安定か。

A

・アリナウィッシュミーメル 確保数: 1

Screenshot

けろっぴ&シナモロールの起動役でありつつ、それを抜きにしてもヒーラーとしての性能はハイスペック。

アシスト共鳴による高ステータスに加え、回転率の高いスキル、帯十字L字完備で汎用性も高め。

・ヴァレリアはなまるおばけ 確保数: 1

Screenshot

ヴァレリアというより、ドットステラを思い出す性能。

そのステラが使われなくなっているようにダンジョンのトレンドには合っていないものの、スキルの内容が強力なのは間違いなく、潮流が変われば評価を上げる可能性が高い。

A-

・イザナミチャーミーキティ 確保数: 1

Screenshot

鳴海弦のサブ候補になり得る。

武器は覚醒の組み合わせがなかなか良く、3タイプを持つのもアシスト共鳴を考えるなら高得点。

B+

・ポロネマロンクリーム 確保数: 1

Screenshot

火力に期待できず、スキルの目覚め条件も活躍の場を狭める原因になっているが、アシスト共鳴の高ステータスのおかげでサブ性能は高め。

最悪、W吸収無効を無視してもヒーラーとして最低限の役割は果たせる。

・ヴィオーネあひるのペックル 確保数: 1

Screenshot

アシスト共鳴を含めた高HPと高回復力がシンプルに優秀。スキルは5ターンとしてはやや物足りなくも感じる。

・グランエルヴハンギョドン 確保数: 1

Screenshot

本家同様、クロトビばつ丸のサブや相方に。

上限解放を自力でできないため、単体としては義勇&炭治郎の方が使いやすいか。

・ヨミキキ&アマテラスララ 確保数: 1

Screenshot

進化スキルでありながらヘイストループとしても使える面白いキャラ。

噛み合うリーダーがいないこと、2種の加護が現在の高難易度で死に覚醒であることが評価を下げているポイントだが、将来性という面を買うなら確保しておく価値はある。

・豊臣秀吉おさるのもんきち 確保数: 1

Screenshot

アリナウィッシュミーメルとの組み合わせで3種無効をカバーできるが、同コラボのけろっぴ&シナモロール編成においては噛み合わず。

武器の覚醒がシンプルに優秀なので、こちらをメインに運用したい。

B

・バステトチョコキャット 確保数: 1

Screenshot

爆弾込みルーレットとかいう実践で使いたくなさすぎるスキル。

どちらかといえば、初動としての性能を買って武器で採用したい。

・スーリアぐでたま 確保数: 1

Screenshot

ヘイストループ全盛期が過ぎ去った今、出番を得るのは容易でない。本家同様の十字L字と、アシスト共鳴による高いステータスを活かしたいところ。

・アテナこぎみゅん 確保数: 1

Screenshot

進化前をけろっぴ&シナモロールの激減枠として。

どちらの形態も、スキルのコスパがいまいち物足りない印象はある。

・グランディスパティ&ジミー 確保数: 1

Screenshot

目覚めターンに余裕があるのは評価点。

スキル内容は可もなく不可もなくだが、特に金星では、アリーシアの1ターン目に使いたい激減と2ターン目に使いたい目覚め上書きが共存しているせいで扱いにくい。

B-

・ユキネタキシードサム 確保数: 1

Screenshot

3種耐性+5色ドロ強にルレ+HP1.5倍ループという、とりあえず入れておけば仕事できるサブ。

尖った性能ではないので、攻略よりは汎用編成などで使いたいイメージ。

・ユウリまるもふびより 確保数: 1

Screenshot

本体は現状使いどころがない。

武器は独特な組み合わせの覚醒が一部編成で使えるほか、初動の回復目覚め起動として出番があるかも。

・ハローキティ&ポムポムプリン 確保数: 2

Screenshot

運営さんはいい加減にL字(十字)と無効貫通を組み合わせることの生産性のなさに気づいて欲しい。

回復L字込みの高い回復力、70%リジェネループなど光るものはあるが、攻略最前線で使うには障壁が多すぎる。

・風神コロコロクリリン 確保数: 1

Screenshot

ドロ強目覚めループで条件付きスキルの起動役になれる。

武器は10cや7c×2個武器より汎用性が落ちるかわりに、十字パでは火力補正がやや高い。

C+

・ガネーシャみんなのたあ坊 確保数: 1

Screenshot

武器の無効貫通2個を含む覚醒に注目。

ただ無効貫通2個武器はどんどん量産されているため、将来的にはスキルとダンジョンボーナスが活きる展開になりそう。

・ディーナKIRIMIちゃん.   確保数: 1

Screenshot

目覚め条件とは思えない驚きの上限解放値の低さ。覚醒は悪くないので、いっそのことアシストのスキルメインで運用した方がいいかもしれない。

・雷神ウサハナ 確保数: 1

Screenshot

風神の目覚めと合わせて使うコンボになっているが、2体合わせてもミモザより弱いのは残念。

武器も不死川あたりと比べると使う理由がない。

・リンネルぼんぼんりぼん 確保数: 1

Screenshot

これ一体で1編成分の耐性が摂取できる。スキルにプラスαが無いため、よほど耐性に困っているのでなければ採用はしなさそう。

・大喬しろうさ&小喬くろうさ 確保数: 1

Screenshot

周回でワンチャンス。

お正月あたりに水光列が推されることがあれば、武器の価値が上がるかもしれない。

C-

・堕天使ルシファーベリー&熾天使ルシファーチェリー 確保数: 2

Screenshot

全体21億固定ダメージはポチポチ周回で重宝しそう。ランダンなどでは変身後の固定ダメージも活きる?

☆8、☆9は交換すべき?

交換の弾次第で勇気の全スルーもありな内容。

クロトビばつ丸やマイメロクロミなどのリーダーまで揃えられるのがもちろん理想だが、オリィKIRIMIちゃん・ヨミキキアマララなど渋いサポートキャラを優先するのも一手。

確定ガチャは買うべき?

前回コラボ時にも推していたポチャッコが今回もおすすめ筆頭。

余裕があればヴァレリアの購入も検討。

あとは基本的にスルーで良さそう。

ソニアキティは取るべき?

キャラ本体は現状特に使い道もないため、バッジが欲しいかどうかで考えたい。

ある程度サンリオキャラを揃えたなら1体は取っておきたいが、ガチャそのものをスルーしているなら無視しても特に問題はないキャラ。

サンリオガチャはひくべき?

基本的にはスルーでいいガチャ。

完全スルーでないにしても、中間レアを追うようなことはせず、新キャラ☆9を交換する程度に留めておきたい。

この記事を書いた人

主にパズドラの攻略編成の紹介やキャラ性能評価などをしています。
twitterもぜひ♪→
https://twitter.com/nekopazznisei

ねこまる2世をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました