サンリオコラボ(+ハロウィンガチャ)のテンプレ編成例まとめ

アルバートけろけろけろっぴ&パティシナモロールで金星の守護者

Screenshot

安定した火力と耐久を持つ、最近流行りの十字リーダー。

強いのは間違いないですが、同じ系統のリーダーである鳴海弦の後に出てくるキャラとしてはインパクトに欠ける印象も。

クロトビバッドばつ丸&スオウポチャッコで水星の守護者

火水同時攻撃の良さ(属性半減されない)を活かすため、あえて半減敵の多い水星に。

最初はサンリオキャラで固めた編成にしていましたが、あまりにもキャラパワーが不足していたため、プライドを捨てて鬼滅に頼ることで完成に至りました。

イザナミチャーミーキティ入り鳴海弦で金星の守護者

怪獣8号コラボのところで載せた最初の編成を超えられてはないですが、ロザリンの目覚め継続の長さにより自由度は高め。

セイナハローキティ&リュウメイポムポムプリンで10月のEX

使う場所が思いつかなすぎて、簡単なEXに逃げました。

今月のEXは目覚めを消してくる敵がいないため、ロザリンなどの目覚めループキャラを省略できるのがいいですね。

ハロウィンキャラ

ハロウィンヘラ、ロザリン

鳴海弦を意識した2体のキャラをそれぞれ採用。

基本的には怪獣8号で固めた方が強いです。

ハロウィンスオウ入り市川レノ

義勇ではなくスオウを採用した形。

義勇型は部位破壊100%にできたので(怪獣8号の編成まとめ参照)、少なくとも金星ではそちらの方が良さそうです。

ハロウィンチャコル入り不死川

属性とタイプが不死川で使ってください、というキャラだったので採用してみました。

実際には目覚めによる欠損(それによってルレループ採用)、時限式の無効貫通スキルが邪魔、などの要因であまり使い心地は良くなかったです。

ハロウィンキョウリ

ちょうど花嫁ナツル&ミリアの強化が同時期に来たので、リーダーで使ってみました。

これはネタ的な編成なので、本来はサブで採用したいキャラですね。

この記事を書いた人

主にパズドラの攻略編成の紹介やキャラ性能評価などをしています。
twitterもぜひ♪→
https://twitter.com/nekopazznisei

ねこまる2世をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました