夏休みガチャの当たりは?(攻略)






コラボなし期間が続いた影響もあってか、釣りイベントや新キャラ大量追加など、季節ガチャとしては異例な力の入った内容になっている。
性能としては中堅レベルが多くを占めるガチャだが、新キャラたちは編成を組んでいて楽しいキャラが多かった印象。
*「確保数」はねこまるの目標数
S
・チャコル&マドゥ 確保数: 1

殴れるオーロラ姫。タイプも強く、グラビスや執事クロトビといった環境の強リーダーたちの編成に自然と採用しやすい。
武器2種も優秀で、総合的に見ても隙のないおすすめキャラ。
・メニット&チャオリン 確保数: 2

2体ループでほとんどのギミックを完封でき、クラウディアループと合わせて簡単に環境最高峰の編成を組める。
上限解放は他力本願だが、数値がインフレしても相方を変えて生き残れる可能性があると捉えることもできる。
武器はかき氷セットが汎用ドロ強+初動として使いやすい。
A+
・ミル 確保数: 1

さまざまな役割を使い分けられる万能サブ。リーダーとしては現状使いづらい。
武器はスキル・覚醒ともに強力。
A
・ファガン 確保数: 2

軽減ループをしながら無効貫通ループもしてくれるのが、編成を考えるうえでありがたい。
武器はいつか光軽減が役立ってくれそう。
A-
・クシナダヒメ 確保数: 1

シンプルなヒーラータイプの軽減ループ。
武器が水木属性の多い水星において非常に強く、少なくとも水星が最難関であるうちは常に選択肢に挙がるレベルの耐久盛り性能を持つ。
・ミネルヴァ 確保数: 2

本体は上限解放値がもう一声欲しい。
武器は火属性付与+浮遊武器のなかでも汎用性に優れ、使いやすい。
B+
・クーリア 確保数: 2

デメリットのないシンプルな単体6色陣ループは初。ロック解除がないので短いスパンのロック解除と合わせる必要があり、思ったより汎用性はないか。
武器は覚醒にいいものが揃っており、イデアルなどの5色キャラで部位破壊を積みたいなら選択肢に。
・ソニア=グラン 確保数: 1

攻撃倍率は驚異の400倍。スキルチャージを活かした2体ループも含め、カタログスペックに不満はないが、7×6盤面で6色+十字を組み続けるのは容易でない。
武器は火力・ドロ強・耐性といいものが揃っており、どちらかといえばこちらの方に注目。
・ロベリール 確保数: 2

トリプル無効スキル、回復ドロ強、L字を持ち、本家と同様にサブに雑に突っ込むだけで活躍できる便利キャラ。
ただ高難易度では2ターン継続スキルを求められることも多く、最適にはなりにくい。
・コットン&リンネル 確保数: 2

実装前に上限解放値が引き上げられたものの、それでも環境トップクラスと比較すると足りない印象。進化時の35ターン継続属性吸収無効やオメガモンとの噛み合いの良さなど、光るところはある。
武器はL字付与のソフトクリーム、火力枠兼ヒーラー枠のアシスト用の常夏ジュースとまずまず。
B
・ラー 確保数: 1

本体は使わない。
武器は部位破壊とドロ強が偉く、多色編成なら十分採用圏内。
・リューネ 確保数: 1

中難易度帯で便利な全員上限解放ループスキル。高難易度で使うと、数値とループ周期の長さが気になる印象。
・シルヴィ 確保数: 1

リューネの色違い。
武器はハクのチョーカーと比べるとドロ強が少ないのが気になるが、属性付与しつつスキブを稼げるのは便利。
・パネラ 確保数: 1

属性と覚醒はマーキュリアやトウカにぴったりだが、ヘイストループ以外で使うとターンの長さが気になるか。
武器は耐性3種付きヘイストとして雑に付けられるのが嬉しい。
B-
・トウカ 確保数: 1

盤面妨害対策と個数保証に欠ける「のみ目覚め」スキルは編成の軸として物足りない。
武器はL字が活きればコスパのいい覚醒。
・リュエル 確保数: 1

属性吸収無効スキルのみのキャラと組み合わせて使いたいサブ。HP1.5倍とシールド破壊含め、トウカ編成では痒いところに手が届く。
・アルレシャ 確保数: 2

確定セットでメニット&チャオリンの生成役として任命されたキャラ。スキルの内容は渋いが上下の固定位置生成自体は使いやすく、そこそこのダンジョンなら確定セットそのままで攻略できる。
・サリア 確保数: 1

運営さんのヘイストループブームは過ぎ去ったのか、せっかくのヘイストスキルも活躍の場所がないのがもったいない。
C+
・児雷也 確保数: 1

3体でループ可能だが、軸に据えるには全体的に数値不足。
武器は、水木L字を運営さんが引き続きプッシュするなら出番があるかも。
・ミト 確保数: 1

トウカ+リュエルと合わせることを想定された絶妙な組み合わせのスキル。それゆえに他の編成での使いどころが難しく、肝心のトウカ編成でも採用するかは微妙なライン。
C
・アポロン 確保数: 1

確実性に欠ける変換スキルというジャンル自体が使いづらい。
武器は正方形キャラの火力盛り目的なら使える。
・ネプチューン 確保数: 2

シャオチューフからL字を引いたようなキャラ。平積みで良くなったためパズルは楽になったが、ルーレット対策は未だ厳しく、回復力はさらに苦しくなってしまった。
C-
・ガネーシャ 確保数: 2

周回面では大当たり。
マルチ周回時にサブアカに藤堂がなくて困っていたので、このキャラを入手できたのは非常に嬉しい。
☆10は交換すべき?
メニット&チャオリン→イシス&ネフティスの順に確保を優先。
メニット&チャオリンは確定セットを買うことで自己完結まで揃えることができるため、そちらを買う場合は交換の必要性は薄い。イシスの確定を買う場合も同様。
残りは余裕がある場合でよいが、どれも交換するなら本体より武器目的で確保するのが良さそう。
☆8、☆9は交換すべき?
☆8の風神の確保を最優先、あとはギリギリ武器が使えるようになったエスカマリくらい。
☆9は武器分岐の多いマリエルとプレーナの優先度が高め。
確定ガチャは買うべき?
チャコル&マドゥの確保はおすすめ。次いでミル→ミナカの順に。
高級ではあるが、メニット&チャオリンも自己完結させたい(2体欲しい)場合は、編成セットもおすすめできる。
他にも確定セットはいろいろあるが、買う価値があるのはこのあたりか。
水着クラウディアは何体確保すべき?
メニット&チャオリンと合わせて3体確保が理想。
武器も強いので、1体確保でも最低限役割は持てる。
夏休みガチャはひくべき?
新キャラが多めということもあり、私自身もコンプリートまでひいてしまったが、鬼滅コラボ復刻が発表された今では後悔中。確定or交換で我慢が賢いかもしれない。
今回から大幅に季節ガチャの仕様が変わったため、もしひくなら石7個一択。
コメント